フルートとアルトサックスとのトリオで参加したギロック家のクリスマスパーティも無事終わり、後は週末レッスンとサークル発表会二次会(演奏参加はせず)を残すのみ。
ピアノはとちりまくりだけど、今月毎日未明の朝練(忘年会翌日は除く)成果は発揮できたような? 練習さぼってたら、あの程度のとちりじゃおさまらなかったに違いない

リハーサルではサックスが少し走り気味だったので、それに合わせようとしたら演奏が崩壊してしまった。
そこで本番前に「ゆっくり弾くからそれに合わせて下さい」と情けないお願いをした。
ソロに合わせられないようじゃ伴奏者として失格なのに。
伴奏は他の楽器のテンポの僅かな揺れも聴き逃すことなくぴったり呼吸を合わせられる余裕がないといけないと痛感出来たことが収穫。
来年はソロに気持ちよく歌っていただけるよう腕を磨いていけたらいいな~♪
無理だろうけど
スポンサーサイト